今日は、奈々さんの「深愛」発売記念握手会の当選発表日でしたね。
ソワソワしながら1日を過ごしていた訳ですけど、見事にメール来なかったなぁ。。。
応募開始直後に応募して、ほぼ同時に応募してた知り合いは当たってたので完全な運らしいw
ま、外れちゃったものはしょうがないので行く方は全力で想いを伝えてきて下さい!
FCイベ以外でもこういう機会増やして欲しいな。
しょこたんも奈々さんとFC会員数そんなに変わらないはずなのに沢山開催してますしね~。(ファン層の違いはありますが)
さて、思い切り落ち込んでましたが奈々ソン聞くことで切り替え!次のチャンスがあるさ!!
ということで嬉しい報告にシフトっ!!
実は土曜日に「ある物」が届きました。
mixiやTwitter見ていてくれた方は知っていると思いますが…
しょこたんの写真集「しょこれみかんぬ2」が、ワニブックス通販より届きました!
発売日から延々と待たされ、握手会も外れていてストレスが溜まり始めていた中での到着w
今回ワニブを選んだ理由の最後の一つ。「300名にはしょこたんの直筆サイン本」
どきどき
…

当たったー!!
まさか…本当に当たるとは。
しょこたんの直筆サインとか嬉しすぎるので一生大切にします!
と、喜びと落胆が続いたので。
あとはゆかりんの公録とお渡し会。さらに言うとMJの当落もあるので…
全当選安定かな!!!ww
ではではー。
ソワソワしながら1日を過ごしていた訳ですけど、見事にメール来なかったなぁ。。。
応募開始直後に応募して、ほぼ同時に応募してた知り合いは当たってたので完全な運らしいw
ま、外れちゃったものはしょうがないので行く方は全力で想いを伝えてきて下さい!
FCイベ以外でもこういう機会増やして欲しいな。
しょこたんも奈々さんとFC会員数そんなに変わらないはずなのに沢山開催してますしね~。(ファン層の違いはありますが)
さて、思い切り落ち込んでましたが奈々ソン聞くことで切り替え!次のチャンスがあるさ!!
ということで嬉しい報告にシフトっ!!
実は土曜日に「ある物」が届きました。
mixiやTwitter見ていてくれた方は知っていると思いますが…
しょこたんの写真集「しょこれみかんぬ2」が、ワニブックス通販より届きました!
発売日から延々と待たされ、握手会も外れていてストレスが溜まり始めていた中での到着w
今回ワニブを選んだ理由の最後の一つ。「300名にはしょこたんの直筆サイン本」
どきどき
…

当たったー!!
まさか…本当に当たるとは。
しょこたんの直筆サインとか嬉しすぎるので一生大切にします!
と、喜びと落胆が続いたので。
あとはゆかりんの公録とお渡し会。さらに言うとMJの当落もあるので…
全当選安定かな!!!ww
ではではー。
スポンサーサイト
お久しぶりです。
LIVE GRACEから1週間以上経ちましたねー。
レポは明日にでも書くつもりなので少々お待ちを。
色々と感動していたけど、Crystal Letterが一番印象に残る…というか鮮烈に僕の涙腺を刺激してきましたw
今日は中学が入試で学校が休みということで、ようやく深愛を読みました←遅
横アリ二日目に始発で行って買った会場限定版…。
2chを見てたら、奈々ソン聞きながら読めば感動がより増すと書いてあったのでiPod付けて読み始め
・・・ふむふむ
・・・・こんな経験してたのかー
・・ええ!?
・・・・うわー、厳しいな・・
などなど読み進めるたびに考えることが多かった。
まだ読んでない方もいると思うので具体的なネタバレは避けますが、結構生々しい事実が綴られてます。
両親の本気で奈々さんを演歌歌手にしようとする熱意や温かさ
東京に出てきてからの厳しい現実
みっしーとの出会いやお父さんの死の時の様子なども書かれてて…
僕は涙もろいところがあるので、ゲームとかしてても普通に涙が流れることはあるんですが
…嗚咽が止まらなくて、思わず声を上げて泣きそうになるなんて経験は初めてでした。
そんな半生に心を動かされる半面、奈々さん自身の芯の太さ、夢を本気で追いかける姿勢、努力を苦に思わず貫く強さ。
「生き方」というものをさまざまと見せつけられたような気がして、自分を見つめ直すことにもつながったりしました。
ただの自叙伝ではない。
水樹奈々という人間の全てが詰まってるような気さえしましたね。
もう少し自分と向き合ったら、また読みたいと思います。
LIVE GRACEから1週間以上経ちましたねー。
レポは明日にでも書くつもりなので少々お待ちを。
色々と感動していたけど、Crystal Letterが一番印象に残る…というか鮮烈に僕の涙腺を刺激してきましたw
今日は中学が入試で学校が休みということで、ようやく深愛を読みました←遅
横アリ二日目に始発で行って買った会場限定版…。
2chを見てたら、奈々ソン聞きながら読めば感動がより増すと書いてあったのでiPod付けて読み始め
・・・ふむふむ
・・・・こんな経験してたのかー
・・ええ!?
・・・・うわー、厳しいな・・
などなど読み進めるたびに考えることが多かった。
まだ読んでない方もいると思うので具体的なネタバレは避けますが、結構生々しい事実が綴られてます。
両親の本気で奈々さんを演歌歌手にしようとする熱意や温かさ
東京に出てきてからの厳しい現実
みっしーとの出会いやお父さんの死の時の様子なども書かれてて…
僕は涙もろいところがあるので、ゲームとかしてても普通に涙が流れることはあるんですが
…嗚咽が止まらなくて、思わず声を上げて泣きそうになるなんて経験は初めてでした。
そんな半生に心を動かされる半面、奈々さん自身の芯の太さ、夢を本気で追いかける姿勢、努力を苦に思わず貫く強さ。
「生き方」というものをさまざまと見せつけられたような気がして、自分を見つめ直すことにもつながったりしました。
ただの自叙伝ではない。
水樹奈々という人間の全てが詰まってるような気さえしましたね。
もう少し自分と向き合ったら、また読みたいと思います。
1日遅れましたが…奈々ファンの皆様、新年明けましておめでとうございます。
冬コミに2日間行った後にそのまま帰省し、昨日初詣を済ませてから帰ってきました。
大晦日夜は紅白をもちろん見ていましたよ。
紅組が負けるのはもうしょうがないですねー。
それよりも、奈々さんが笑顔で歌っていたのがとても印象に残っています。
初出場の場合は色々と補正が掛かるようで、比較的出場しやすい(それでも途方もない努力や才能が必要ですが)と言われていますが、
2年連続の紅白出場。しかも2年連続で自身の作詞した曲を憧れの舞台で歌えるというのは、やはり幸せだったんでしょうね。
PHANTOM MINDSは、僕自身としても特別な意味を持つ曲なので、2011年も大切にしていきたいと思います。
まぁ昨年はとりあえず、沢山のライブやイベントに行きました。
様々な人との出会いがありました。
これから死ぬまであと60年くらいかな?その位の人生を生きて行く上でも、大きな意味を持つ1年になったような気がしますね。
今年からは本格的な受験勉強が始まったりとで、行ける本数も減っていく(予定←)ですが、それでも悔いのないような
そして何と言っても、楽しい1年にしたいと思います。
ブログも細々とですが更新していきますので、たまに遊びに来て頂けると嬉しいですw
あとは…破産しないように気を付けないと。昨年末は本気で破産しかけましたから…
ではでは。
本年も変わらぬお付き合いの程を、宜しくお願いいたします。
冬コミに2日間行った後にそのまま帰省し、昨日初詣を済ませてから帰ってきました。
大晦日夜は紅白をもちろん見ていましたよ。
紅組が負けるのはもうしょうがないですねー。
それよりも、奈々さんが笑顔で歌っていたのがとても印象に残っています。
初出場の場合は色々と補正が掛かるようで、比較的出場しやすい(それでも途方もない努力や才能が必要ですが)と言われていますが、
2年連続の紅白出場。しかも2年連続で自身の作詞した曲を憧れの舞台で歌えるというのは、やはり幸せだったんでしょうね。
PHANTOM MINDSは、僕自身としても特別な意味を持つ曲なので、2011年も大切にしていきたいと思います。
まぁ昨年はとりあえず、沢山のライブやイベントに行きました。
様々な人との出会いがありました。
これから死ぬまであと60年くらいかな?その位の人生を生きて行く上でも、大きな意味を持つ1年になったような気がしますね。
今年からは本格的な受験勉強が始まったりとで、行ける本数も減っていく(予定←)ですが、それでも悔いのないような
そして何と言っても、楽しい1年にしたいと思います。
ブログも細々とですが更新していきますので、たまに遊びに来て頂けると嬉しいですw
あとは…破産しないように気を付けないと。昨年末は本気で破産しかけましたから…
ではでは。
本年も変わらぬお付き合いの程を、宜しくお願いいたします。
ミルキィのイベント行った日から、実質冬休みみたいなものです。
先週の日曜日はリスアニのライブも行ってきたのですが、レポはまだ書いてない…
いずれ書きますよー。神席でしたしww
冬休み入ってから堕落した日々を過ごしております。宿題も何だか悲惨な状況に…
頑張らないとなーとか言いつつ、今こうやってPC弄っている時点で、もう僕の2年後の正月辺りに志望校のランク落としてる様子が目に浮かぶ(え
ちゃんと心入れ換えます、はい!!!…
とりあえず、冬コミの予定が大体決まったかなーという訳で。
28日に我が家よりもビッグサイトに近い祖父母の家に一足早い帰省をして、29日の早朝に始発到着が可能な場所まで車で送ってもらい、始発(あるいは数本以内の)電車で会場に向かう
ミルキィブースに直行し、お渡し会の整理券をGETした後に、他の企業を見ずにすばやく東館へ
売り切れていなければ、奈々本3冊と実里×彩陽本1冊を購入。ここで、他の本を買わないことが大事←
そして西に戻り、出来れば企業をひと通り見た後にお渡し会でみもりんとそらまるに会い、祖父母宅に帰宅
30日は10時頃着く感じでゆっくり向かう。前日回りきらなかった企業とコスプレ広場を見たりした後に、TPさくらの公録に参加→帰宅
31日もゆっくり言って、軽く同人見たりしてからAUGUSTの無料配布を貰うつもりですが、疲れてたら会場自体行かないかも…ここは未定。
こんな感じですかねー。
初日に投資は詰まってるので、そこに気合い入れて行きます!
あと、最近の奈々活ですが…
GAMES×ACADEMYは、紆余曲折がありましたがBLUEもREDもDVDを購入し、BLUEは本編を全て見てREDは未開封という状態。
ACADEMYは行ってない公演だから新鮮さはあって良いですね。
でもやっぱり、西武ドームのBLUE STAGEが印象に強い!
セットリストが本当に完璧で…行けて良かったなーと改めて感じてました。
…アニサマよりかは、まだファンマイでのUO率は低いですし(^^;
紅白はアオイイロに染まれ~~~
それと、Pick up Voiceはどうにか買えました。
冬の装いでの、とある休日がテーマということですけど…
これが完全にツボなんですよー!
付録の特大両面ポスターも何だかすごい可愛い…というかまるで天使のよう←
最近買った声優雑誌の中でも上位に入るくらい好きな雰囲気でした。
白い服サイコー!!ww
ではでは
先週の日曜日はリスアニのライブも行ってきたのですが、レポはまだ書いてない…
いずれ書きますよー。神席でしたしww
冬休み入ってから堕落した日々を過ごしております。宿題も何だか悲惨な状況に…
頑張らないとなーとか言いつつ、今こうやってPC弄っている時点で、もう僕の2年後の正月辺りに志望校のランク落としてる様子が目に浮かぶ(え
ちゃんと心入れ換えます、はい!!!…
とりあえず、冬コミの予定が大体決まったかなーという訳で。
28日に我が家よりもビッグサイトに近い祖父母の家に一足早い帰省をして、29日の早朝に始発到着が可能な場所まで車で送ってもらい、始発(あるいは数本以内の)電車で会場に向かう
ミルキィブースに直行し、お渡し会の整理券をGETした後に、他の企業を見ずにすばやく東館へ
売り切れていなければ、奈々本3冊と実里×彩陽本1冊を購入。ここで、他の本を買わないことが大事←
そして西に戻り、出来れば企業をひと通り見た後にお渡し会でみもりんとそらまるに会い、祖父母宅に帰宅
30日は10時頃着く感じでゆっくり向かう。前日回りきらなかった企業とコスプレ広場を見たりした後に、TPさくらの公録に参加→帰宅
31日もゆっくり言って、軽く同人見たりしてからAUGUSTの無料配布を貰うつもりですが、疲れてたら会場自体行かないかも…ここは未定。
こんな感じですかねー。
初日に投資は詰まってるので、そこに気合い入れて行きます!
あと、最近の奈々活ですが…
GAMES×ACADEMYは、紆余曲折がありましたがBLUEもREDもDVDを購入し、BLUEは本編を全て見てREDは未開封という状態。
ACADEMYは行ってない公演だから新鮮さはあって良いですね。
でもやっぱり、西武ドームのBLUE STAGEが印象に強い!
セットリストが本当に完璧で…行けて良かったなーと改めて感じてました。
…アニサマよりかは、まだファンマイでのUO率は低いですし(^^;
紅白はアオイイロに染まれ~~~
それと、Pick up Voiceはどうにか買えました。
冬の装いでの、とある休日がテーマということですけど…
これが完全にツボなんですよー!
付録の特大両面ポスターも何だかすごい可愛い…というかまるで天使のよう←
最近買った声優雑誌の中でも上位に入るくらい好きな雰囲気でした。
白い服サイコー!!ww
ではでは