お久しぶりです。
LIVE GRACEから1週間以上経ちましたねー。
レポは明日にでも書くつもりなので少々お待ちを。
色々と感動していたけど、Crystal Letterが一番印象に残る…というか鮮烈に僕の涙腺を刺激してきましたw
今日は中学が入試で学校が休みということで、ようやく深愛を読みました←遅
横アリ二日目に始発で行って買った会場限定版…。
2chを見てたら、奈々ソン聞きながら読めば感動がより増すと書いてあったのでiPod付けて読み始め
・・・ふむふむ
・・・・こんな経験してたのかー
・・ええ!?
・・・・うわー、厳しいな・・
などなど読み進めるたびに考えることが多かった。
まだ読んでない方もいると思うので具体的なネタバレは避けますが、結構生々しい事実が綴られてます。
両親の本気で奈々さんを演歌歌手にしようとする熱意や温かさ
東京に出てきてからの厳しい現実
みっしーとの出会いやお父さんの死の時の様子なども書かれてて…
僕は涙もろいところがあるので、ゲームとかしてても普通に涙が流れることはあるんですが
…嗚咽が止まらなくて、思わず声を上げて泣きそうになるなんて経験は初めてでした。
そんな半生に心を動かされる半面、奈々さん自身の芯の太さ、夢を本気で追いかける姿勢、努力を苦に思わず貫く強さ。
「生き方」というものをさまざまと見せつけられたような気がして、自分を見つめ直すことにもつながったりしました。
ただの自叙伝ではない。
水樹奈々という人間の全てが詰まってるような気さえしましたね。
もう少し自分と向き合ったら、また読みたいと思います。
「書かせてくれて、ありがとう」
→書いてくれて、ありがとう。
LIVE GRACEから1週間以上経ちましたねー。
レポは明日にでも書くつもりなので少々お待ちを。
色々と感動していたけど、Crystal Letterが一番印象に残る…というか鮮烈に僕の涙腺を刺激してきましたw
今日は中学が入試で学校が休みということで、ようやく深愛を読みました←遅
横アリ二日目に始発で行って買った会場限定版…。
2chを見てたら、奈々ソン聞きながら読めば感動がより増すと書いてあったのでiPod付けて読み始め
・・・ふむふむ
・・・・こんな経験してたのかー
・・ええ!?
・・・・うわー、厳しいな・・
などなど読み進めるたびに考えることが多かった。
まだ読んでない方もいると思うので具体的なネタバレは避けますが、結構生々しい事実が綴られてます。
両親の本気で奈々さんを演歌歌手にしようとする熱意や温かさ
東京に出てきてからの厳しい現実
みっしーとの出会いやお父さんの死の時の様子なども書かれてて…
僕は涙もろいところがあるので、ゲームとかしてても普通に涙が流れることはあるんですが
…嗚咽が止まらなくて、思わず声を上げて泣きそうになるなんて経験は初めてでした。
そんな半生に心を動かされる半面、奈々さん自身の芯の太さ、夢を本気で追いかける姿勢、努力を苦に思わず貫く強さ。
「生き方」というものをさまざまと見せつけられたような気がして、自分を見つめ直すことにもつながったりしました。
ただの自叙伝ではない。
水樹奈々という人間の全てが詰まってるような気さえしましたね。
もう少し自分と向き合ったら、また読みたいと思います。
「書かせてくれて、ありがとう」
→書いてくれて、ありがとう。
スポンサーサイト
OCEAN君、シャッス!
「深愛」は感動的であり、衝撃的な一冊だったよね。
特に演歌の先生の話はびっくりしたよ。。
だけど読み終わった時にはすごく感動していて・・なんていうか奈々さんの文章力って凄いよね!
歌の歌詞でもすごく訴えかけてくるものがあるし・・!
「深愛」は感動的であり、衝撃的な一冊だったよね。
特に演歌の先生の話はびっくりしたよ。。
だけど読み終わった時にはすごく感動していて・・なんていうか奈々さんの文章力って凄いよね!
歌の歌詞でもすごく訴えかけてくるものがあるし・・!
2011/02/02
22:57 |いつき
#-URL[ 編集 ]
>いつきさん
いつきさんシャッスー!
深愛読んで感じたことで大きいのは、もちろん内容が衝撃的過ぎて第一なのですが
奈々さんの文章力にも驚きました。さすが努力家だっただけあるというか、作家の随筆と比べ
遜色のない文章だったと思います!
ああ2回目読んだらまた泣くんだろうな…
深愛読んで感じたことで大きいのは、もちろん内容が衝撃的過ぎて第一なのですが
奈々さんの文章力にも驚きました。さすが努力家だっただけあるというか、作家の随筆と比べ
遜色のない文章だったと思います!
ああ2回目読んだらまた泣くんだろうな…
2011/02/08
22:31 |OCEAN
#-URL[ 編集 ]
コメントの投稿