かなーり遅くなりましたが、GRACEのレポ行きます。
今でも、あの曲での舞う雪を忘れない。
僕が参加するのは日曜日だけだったので、土曜日に知り合いに物販を頼んだのですが…
まぁ恐ろしい人数で列が作られていたようでw
深愛が残念ながら売り切れちゃったとの報告を受けていたので、日曜日は始発で向かいました~。
ほんと、徹夜どうにかしろよな。あとマナー。
並んでるときに出したのであろう、カップラーメンや新聞のゴミが目立っていて残念でした。
しかも徹夜組が出しているものが多いというね。
横アリは家から1本で行けるので5:09に駅に到着。そこから列まで歩いて5:20頃に落ち着きました。
この時は会場四分の三周くらいだったかな。
尋常じゃない寒さでしたが途中差し入れがあったりしたので、どうにか耐えきり、物販ブースへ入ったのが11時過ぎだったような…(曖昧
ピンズはその時点でまだ4種類くらい残っていたのですが、レジに並ぶ頃には見事に完売…
限定7個は甘く見過ぎだった。甘く見過ぎと言えば、JOURNEYの購入限定枚数も…w
でも無事に深愛は知り合いの分含め5冊買えたので良かったです。
前日に頼んでいた物もあわせて、
・深愛
・バッグ
・カレンダー
・ペンライト
を今回買いました!
NANACAもダブリが出たりしたけど、交換の末にどうにか別々のものを集められました。
そこからあまりにも暇だったので、カムチェさんとセフィアさんとアニメイト横浜店へ移動~。
アキバで見たけど、もう一回衣装展を見てきました!
相変わらず衣装小さいな~(笑)
あと神奈川県民なのにアニメイト横浜店が初めてだった…というか、横浜駅で降りたのが初めてだった←
1時間くらいアニメイトを堪能してから再度横アリへ移動し、奈々友さんらと話したりしているうちに開場!!
僕の座席は、まさかのセンターA4!番号は223とか4とかその辺でしたが、ステージがめっちゃ近い!
バックステージも同じような距離で、とても見やすかったです~♪
まずオーケストラの方々が準備をした後、開演!
01.天空のカナリア
いきなり奈々さんが空から登場!
純白の衣装で、とっても神々しかった…。
あと今回はペンライト買ったのですが、これすごくかっこいい!
デザインも良いしロゴが生かされてるし、発色も鮮やかで素晴らしいです。
02.Tears' Night
「強く 強く 抱きしめた~」の部分からもう泣きそうに。
右手UWバルログ、左手閃ブレ白を握りしめて全力で飛んでました。
ほんとに聴けて良かった…。
てかこんなに白って浸透してなかったっけ…?(^^;
UOが多いというのはありましたが、他は青ばかりで白がほとんどいなかったことに驚いた。
まぁ、だからこそ前のスクリーンに自分のUW映ってましたがw
03.undercover
04.ファーストカレンダー
undercoverきたー!ACADEMYで歌われなかったので嬉しかったです。
最初はCD音源とは違って、アコースティック風な感じで歌っていたのでそれも鳥肌ものだった。
ファーストカレンダーも嬉しかったなー!
この歌詞はとっても純粋で好きなので、よく聴いてるので。
胸が温かくなりました。
05.テルミドール
おぉ、まさかの…。
今また撮り直してCDで発売してくれないかなw
昔とまた違う新しい魅力が分かると言うか、歌詞に気持ちがもっと乗ると思います。
06.PHANTOM MINDS
紅白の何か明るい雰囲気とはまた違って、じんわりと心に伝わりました。
聞けば聞くほど、歌詞に込められた想いが分かってくる気がします。
あとPPPHはもう良いけど、せめてUOはやめようぜ!
真っ青な会場を奈々さんに見せてあげよう。
僕はUB4本振ってました。
07.MARIA&JOKER
今回のセトリで一番意外だったのがこの曲。
相変わらず艶っぽい…w
08.Justice to Believe(MUSEUM STYLE)
赤の流れでジャスティスきたー!
しかもMUSEUM verなんて熱すぎるでしょうw
この歌を歌ってる間、センターのサイドを通って奈々さんがバックステージに移動。
センター席のど真ん中だったので、ライブ中に一瞬も激近にならなかったのは少し残念だったな。
09.オルゴールとピアノと(アコースティック)
10.LOOKING ON THE MOON(アコースティック)
11.大好きな君へ(アコースティック)
アリーナ&スタンド席が羨ましいと思った瞬間だったw
センターだと後ろを向かなきゃいけないので座れないんですよ~。
オルゴールとピアノは大好きだけど希少過ぎて期待したことがなかったので、聴きながら浸っていました。
LOOKING ON THE MOONは選曲良かったですねー。周りで結構知らない人がいたのが意外でしたが。
大好きな君へ…。事前にセトリ見ていたのですが、白曲の次に来て嬉しかった曲なので、二日目だからとセトリ変わらないで良かったです!
12. Astrogation
13. Orchestral Fantasia
14. ETERNAL BLAZE
このライブ一番の激アツゾーン!
アスゲはGAMESの興奮を思い出して初っ端から折り、オルファンはイントロから体が震えて折り、エタブレは途中の注ぎ足しの部分で折りました。
特にオルファンはやばかったですねー…初めて生で聞いた奈々さんの歌で、しかもフルオーケストラということで体中に電撃が走った状態の中跳びまくりでした(笑)
15.Crystal Letter
mixi等で知っている方も多いと思いますが…w
ずっと期待していたクリレタが来た瞬間、時間が止まったのかと思った。
泣くことも忘れて、ひたすら歌に聴き入っていましたね。
LIVE GRACEに行けて一番良かったと思える瞬間でした。
雪が舞うような演出も綺麗で、感動し続けていました…
「奈々ソンで一番好きな歌は?」「Crystal Letterです。」と答えられるようになった。
16.Heart-shaped chant
17.深愛
HSCでは、最近のライブで恒例となった、アルパ奏者の上松美香さんとの共演でした。
美しく響く裏声とアルパの奏でる音色がすばらしかったです…
深愛もコラボ。青と白を持って聴き入っていましたよ。
でも…もしこれが自叙伝読んだ後だったらと思うと、少し怖いです(^^;
本編はここで終了。
アンコール
揃わないw西武ドームよりはそりゃあマシでしたが。
閃ブレの白を振りながら、必死に周りに合わせてたんですがねー。
18.SUPER GENERATION
今回は今までのライブのように、アンコール明けたらすぐに曲…という形じゃありませんでした。
まずオーケストラの方々が戻って来てからMCを挟んで曲という流れ。
確かここでLIVE JOURNEYの発表があったんだっけ。
さいたま公演が試験と被らないという事実に歓喜し、よりスパジェネのテンションは上がっていた気がするw
ツアーでは北は北海道、南は福岡、あとは北陸も回るようで規模が最大のよう!
NGTの発表良かったですね~。でも関東が埼玉と栃木だけというのはなんとも微妙な…w
これは追加公演西武ドームの流れですね分かりますww
曲は「オーケストラという新しい形でのオリジナルバージョン」みたいなことを奈々さんが言っていましたが、
確かに新鮮な感じがしましたね。
スパジェネはただでさえ大好きな曲なのに、アンコール一発目ということでテンション上がりまくりでした。
跳び過ぎて隣の友人には迷惑かけたかも(笑)
閃ブレDIAMOND、閃ブレ青、ペンライト青、物販ペンライト青という状態でしたw
少し持ちにくいですがUBよりも気にいったのでもう1本くらい閃ブレを増やして、スパジェネは思い切り跳びたいですね。
個人的には青曲代表!って感じです!
19.Sing Forever
これも予想外の選曲でした。あとで思えばオーケストラ向きな曲ですよね~。
冬のバラード曲の中でも好きな曲で、しかも「歌に想いを乗せる」ということが真っすぐに伝わってきたので
気がつくと泣いていました。
ダブルアンコール
20.POWER GATE(アカペラ+合唱)
サインボールなどがない代わりに、ダブルアンコールという感じでした。
土曜日はニューセンを奈々さんのアカペラ+合唱と聴いていたので、今回はイノスタ期待したのですが…w
でもパワゲも盛り上がるし合唱にはもってこいだと思うので良かった!
歌詞もニューセンよりは自信ありましたし(笑)
会場の一体感は相変わらず素晴らしいな~と思った瞬間ですね。
ちなみに今回は僕はTシャツ買わずにACADEMYの黒Tを着て行ったんですが、奈々さんがGRACEの白Tを着て来たのを見た瞬間
「欲しい!」と思ってしまったwこの日はあいにく持ち合わせがなかったのですが、通販でもしあったら買おうと思います。
デザインもとっても好きなので。こういう雰囲気。
そんなこんなでライブは終了!!
17時過ぎに始まって、終わってから会場外に出たのは20時過ぎ。大体3時間ないくらいでした。
結構早く駅に向かったのですが、いつものメンバーと合流して色々雑談している内にどんどん時間は過ぎて行くw
ライブ後はこうなってしまうの仕方ないんですけどね~w
結局家に着いたのは23時半頃。
家まで片道40分は嬉しい。
LIVE GRACEはいつもと違う雰囲気なのかなーと思っていたら、確かに演奏は壮大だったし登場シーンから若干ビビりましたが、あとはいつものノリ。
というか奈々さん自身が「普通のモードに戻ります(笑)」みたいに言って会場を煽っていたので当たり前ですかねw
セトリもストリングスを中心に冬の歌も多く入れてくれていたので、僕の好みに見事ハマってくれました!
そしてティアナイとクリレタがやっぱり嬉しかったし…。
最高のライブでした!!
次は深愛の握手会、そして美空ひばりさんのイベント(これは行けませんが)、そしてLIVE JOURNEYがもう5月から始まる。
今のところは仙台二日目とさいたま参加予定!
今年も奈々色な一年にしたいと思います!
今でも、あの曲での舞う雪を忘れない。
僕が参加するのは日曜日だけだったので、土曜日に知り合いに物販を頼んだのですが…
まぁ恐ろしい人数で列が作られていたようでw
深愛が残念ながら売り切れちゃったとの報告を受けていたので、日曜日は始発で向かいました~。
ほんと、徹夜どうにかしろよな。あとマナー。
並んでるときに出したのであろう、カップラーメンや新聞のゴミが目立っていて残念でした。
しかも徹夜組が出しているものが多いというね。
横アリは家から1本で行けるので5:09に駅に到着。そこから列まで歩いて5:20頃に落ち着きました。
この時は会場四分の三周くらいだったかな。
尋常じゃない寒さでしたが途中差し入れがあったりしたので、どうにか耐えきり、物販ブースへ入ったのが11時過ぎだったような…(曖昧
ピンズはその時点でまだ4種類くらい残っていたのですが、レジに並ぶ頃には見事に完売…
限定7個は甘く見過ぎだった。甘く見過ぎと言えば、JOURNEYの購入限定枚数も…w
でも無事に深愛は知り合いの分含め5冊買えたので良かったです。
前日に頼んでいた物もあわせて、
・深愛
・バッグ
・カレンダー
・ペンライト
を今回買いました!
NANACAもダブリが出たりしたけど、交換の末にどうにか別々のものを集められました。
そこからあまりにも暇だったので、カムチェさんとセフィアさんとアニメイト横浜店へ移動~。
アキバで見たけど、もう一回衣装展を見てきました!
相変わらず衣装小さいな~(笑)
あと神奈川県民なのにアニメイト横浜店が初めてだった…というか、横浜駅で降りたのが初めてだった←
1時間くらいアニメイトを堪能してから再度横アリへ移動し、奈々友さんらと話したりしているうちに開場!!
僕の座席は、まさかのセンターA4!番号は223とか4とかその辺でしたが、ステージがめっちゃ近い!
バックステージも同じような距離で、とても見やすかったです~♪
まずオーケストラの方々が準備をした後、開演!
01.天空のカナリア
いきなり奈々さんが空から登場!
純白の衣装で、とっても神々しかった…。
あと今回はペンライト買ったのですが、これすごくかっこいい!
デザインも良いしロゴが生かされてるし、発色も鮮やかで素晴らしいです。
02.Tears' Night
「強く 強く 抱きしめた~」の部分からもう泣きそうに。
右手UWバルログ、左手閃ブレ白を握りしめて全力で飛んでました。
ほんとに聴けて良かった…。
てかこんなに白って浸透してなかったっけ…?(^^;
UOが多いというのはありましたが、他は青ばかりで白がほとんどいなかったことに驚いた。
まぁ、だからこそ前のスクリーンに自分のUW映ってましたがw
03.undercover
04.ファーストカレンダー
undercoverきたー!ACADEMYで歌われなかったので嬉しかったです。
最初はCD音源とは違って、アコースティック風な感じで歌っていたのでそれも鳥肌ものだった。
ファーストカレンダーも嬉しかったなー!
この歌詞はとっても純粋で好きなので、よく聴いてるので。
胸が温かくなりました。
05.テルミドール
おぉ、まさかの…。
今また撮り直してCDで発売してくれないかなw
昔とまた違う新しい魅力が分かると言うか、歌詞に気持ちがもっと乗ると思います。
06.PHANTOM MINDS
紅白の何か明るい雰囲気とはまた違って、じんわりと心に伝わりました。
聞けば聞くほど、歌詞に込められた想いが分かってくる気がします。
あとPPPHはもう良いけど、せめてUOはやめようぜ!
真っ青な会場を奈々さんに見せてあげよう。
僕はUB4本振ってました。
07.MARIA&JOKER
今回のセトリで一番意外だったのがこの曲。
相変わらず艶っぽい…w
08.Justice to Believe(MUSEUM STYLE)
赤の流れでジャスティスきたー!
しかもMUSEUM verなんて熱すぎるでしょうw
この歌を歌ってる間、センターのサイドを通って奈々さんがバックステージに移動。
センター席のど真ん中だったので、ライブ中に一瞬も激近にならなかったのは少し残念だったな。
09.オルゴールとピアノと(アコースティック)
10.LOOKING ON THE MOON(アコースティック)
11.大好きな君へ(アコースティック)
アリーナ&スタンド席が羨ましいと思った瞬間だったw
センターだと後ろを向かなきゃいけないので座れないんですよ~。
オルゴールとピアノは大好きだけど希少過ぎて期待したことがなかったので、聴きながら浸っていました。
LOOKING ON THE MOONは選曲良かったですねー。周りで結構知らない人がいたのが意外でしたが。
大好きな君へ…。事前にセトリ見ていたのですが、白曲の次に来て嬉しかった曲なので、二日目だからとセトリ変わらないで良かったです!
12. Astrogation
13. Orchestral Fantasia
14. ETERNAL BLAZE
このライブ一番の激アツゾーン!
アスゲはGAMESの興奮を思い出して初っ端から折り、オルファンはイントロから体が震えて折り、エタブレは途中の注ぎ足しの部分で折りました。
特にオルファンはやばかったですねー…初めて生で聞いた奈々さんの歌で、しかもフルオーケストラということで体中に電撃が走った状態の中跳びまくりでした(笑)
15.Crystal Letter
mixi等で知っている方も多いと思いますが…w
ずっと期待していたクリレタが来た瞬間、時間が止まったのかと思った。
泣くことも忘れて、ひたすら歌に聴き入っていましたね。
LIVE GRACEに行けて一番良かったと思える瞬間でした。
雪が舞うような演出も綺麗で、感動し続けていました…
「奈々ソンで一番好きな歌は?」「Crystal Letterです。」と答えられるようになった。
16.Heart-shaped chant
17.深愛
HSCでは、最近のライブで恒例となった、アルパ奏者の上松美香さんとの共演でした。
美しく響く裏声とアルパの奏でる音色がすばらしかったです…
深愛もコラボ。青と白を持って聴き入っていましたよ。
でも…もしこれが自叙伝読んだ後だったらと思うと、少し怖いです(^^;
本編はここで終了。
アンコール
揃わないw西武ドームよりはそりゃあマシでしたが。
閃ブレの白を振りながら、必死に周りに合わせてたんですがねー。
18.SUPER GENERATION
今回は今までのライブのように、アンコール明けたらすぐに曲…という形じゃありませんでした。
まずオーケストラの方々が戻って来てからMCを挟んで曲という流れ。
確かここでLIVE JOURNEYの発表があったんだっけ。
さいたま公演が試験と被らないという事実に歓喜し、よりスパジェネのテンションは上がっていた気がするw
ツアーでは北は北海道、南は福岡、あとは北陸も回るようで規模が最大のよう!
NGTの発表良かったですね~。でも関東が埼玉と栃木だけというのはなんとも微妙な…w
これは追加公演西武ドームの流れですね分かりますww
曲は「オーケストラという新しい形でのオリジナルバージョン」みたいなことを奈々さんが言っていましたが、
確かに新鮮な感じがしましたね。
スパジェネはただでさえ大好きな曲なのに、アンコール一発目ということでテンション上がりまくりでした。
跳び過ぎて隣の友人には迷惑かけたかも(笑)
閃ブレDIAMOND、閃ブレ青、ペンライト青、物販ペンライト青という状態でしたw
少し持ちにくいですがUBよりも気にいったのでもう1本くらい閃ブレを増やして、スパジェネは思い切り跳びたいですね。
個人的には青曲代表!って感じです!
19.Sing Forever
これも予想外の選曲でした。あとで思えばオーケストラ向きな曲ですよね~。
冬のバラード曲の中でも好きな曲で、しかも「歌に想いを乗せる」ということが真っすぐに伝わってきたので
気がつくと泣いていました。
ダブルアンコール
20.POWER GATE(アカペラ+合唱)
サインボールなどがない代わりに、ダブルアンコールという感じでした。
土曜日はニューセンを奈々さんのアカペラ+合唱と聴いていたので、今回はイノスタ期待したのですが…w
でもパワゲも盛り上がるし合唱にはもってこいだと思うので良かった!
歌詞もニューセンよりは自信ありましたし(笑)
会場の一体感は相変わらず素晴らしいな~と思った瞬間ですね。
ちなみに今回は僕はTシャツ買わずにACADEMYの黒Tを着て行ったんですが、奈々さんがGRACEの白Tを着て来たのを見た瞬間
「欲しい!」と思ってしまったwこの日はあいにく持ち合わせがなかったのですが、通販でもしあったら買おうと思います。
デザインもとっても好きなので。こういう雰囲気。
そんなこんなでライブは終了!!
17時過ぎに始まって、終わってから会場外に出たのは20時過ぎ。大体3時間ないくらいでした。
結構早く駅に向かったのですが、いつものメンバーと合流して色々雑談している内にどんどん時間は過ぎて行くw
ライブ後はこうなってしまうの仕方ないんですけどね~w
結局家に着いたのは23時半頃。
家まで片道40分は嬉しい。
LIVE GRACEはいつもと違う雰囲気なのかなーと思っていたら、確かに演奏は壮大だったし登場シーンから若干ビビりましたが、あとはいつものノリ。
というか奈々さん自身が「普通のモードに戻ります(笑)」みたいに言って会場を煽っていたので当たり前ですかねw
セトリもストリングスを中心に冬の歌も多く入れてくれていたので、僕の好みに見事ハマってくれました!
そしてティアナイとクリレタがやっぱり嬉しかったし…。
最高のライブでした!!
次は深愛の握手会、そして美空ひばりさんのイベント(これは行けませんが)、そしてLIVE JOURNEYがもう5月から始まる。
今のところは仙台二日目とさいたま参加予定!
今年も奈々色な一年にしたいと思います!
スポンサーサイト
お疲れ様!!
ホントに奈々さんライブ最高だった!!セトリがほぼ変わらず、俺ら大歓気っていうね!w
クリレタ、ティアナイ、アスゲは奈々さん曲でも特に好きな曲だったから、全部来てくれて本当に嬉しかった!!
そしてクリレタ、ティアナイは安定の白、アスゲはUOバルログだったわ。
OCEANと好きな曲似てるんだよね~w 奈々さんと言い、しょこたんと言い。
次のツアーでも一緒に盛り上がろう!!
そしてまた連番しようね~♪
ホントに奈々さんライブ最高だった!!セトリがほぼ変わらず、俺ら大歓気っていうね!w
クリレタ、ティアナイ、アスゲは奈々さん曲でも特に好きな曲だったから、全部来てくれて本当に嬉しかった!!
そしてクリレタ、ティアナイは安定の白、アスゲはUOバルログだったわ。
OCEANと好きな曲似てるんだよね~w 奈々さんと言い、しょこたんと言い。
次のツアーでも一緒に盛り上がろう!!
そしてまた連番しようね~♪
2011/02/04
00:19 |セフィア
#G91RSZjwURL[ 編集 ]
>セフィアさん
セフィアさん、シャッス!
曲の好みは似過ぎているw確かにそうですね!
アスゲでの高まりはGAMES以来身に付いたので、あのREDが効いてるんだと思います(笑)
ティアナイとクリレタに関しては何度も腐るほど語ったと思うので割愛しますが
完全に僕ら得だったと言わざるをえないかと!
ブシロード、しょこたんJCB、JOURNEYと、また色々発狂すると思いますが頑張りましょう!w
曲の好みは似過ぎているw確かにそうですね!
アスゲでの高まりはGAMES以来身に付いたので、あのREDが効いてるんだと思います(笑)
ティアナイとクリレタに関しては何度も腐るほど語ったと思うので割愛しますが
完全に僕ら得だったと言わざるをえないかと!
ブシロード、しょこたんJCB、JOURNEYと、また色々発狂すると思いますが頑張りましょう!w
2011/02/08
22:34 |OCEAN
#-URL[ 編集 ]
コメントの投稿